画像をクリックすると拡大サイズでご覧いただけます。
大きなウッドデッキが印象的です。
「Y邸リフォーム」
■会社名(組合員番号)
(株)九州木材商会 (0641)
■担当者氏名
谷 正一
■連絡先住所
〒556-0021
大阪市浪速区幸町3‐5‐22
■連絡先
TEL:06‐6568‐1261
FAX:06‐6568‐3608
■住宅所在地
豊中市
■完工年月日
平成15年3月31日
■クライアント
Y様
■設計事務所
OSMA
■施工会社
(株)アーキッシュギャラリー
■総費用
約1,900万円
施工前の外観です。
画像をクリックすると拡大サイズでご覧いただけます。
施工の動機
2戸連棟の住宅ということで新築は無理、というところからのスタートでした。
部屋を分断するように階段があり、リビングが狭くて暗い、という不満をお持ちでしたので、これを改善する為、建物の真ん中を貫いていた階段をかけ替え、空間に広がりを持たせることに成功しました。
仕上げ等に対して、施主が確かなイメージをお持ちで、それを一つ一つつなげていく作業に徹しました。
画像をクリックすると拡大サイズでご覧いただけます。
建物の中心を貫いていた階段を掛け替えることによって
空間に広がりを与えることに成功しています。
施工前
ふすまの向こうにある階段が間取りをダイニングとリビングに分断していました。
画像をクリックすると拡大サイズでご覧いただけます。
画像をクリックすると拡大サイズでご覧いただけます。
設計のポイント
・
1階に関して、できるだけ広く見せるために部屋の端から端まで見通す事の出来る、大きなワンルームプランとしました。
・
長屋形式の住宅の為、以前からお隣との音の問題がありました。解決策として、界壁側に階段、洗面室、浴室、収納をすべて配置しています。
・
住戸面積に限りがあるので、感覚的にも広く感じるように計画しています。例えば、玄関(狭く、閉じている空間)、リビング(広く、開放する空間)、階段(狭く、閉じている空間)、2階フリースペース(広く、開放する空間)。
・
2階フリースペースは将来の家族構に対応できるように、家具工事により部屋を増やせるように計画しています。
Copyright (C) 大阪木材仲買協同組合 All Rights Reserved.