今月の材木屋さん
-
第103回:太洋木材工業㈱(堺市中区深井沢町3409-2)(2013.1.15更新)
今回の取材先は、フローリング材を専門に取り扱う材木屋さんです。皆さんの自宅や学校でも利用され、なじみのある木材製品ですが、どんなお話になるのでしょうか。
-
第102回:㈱山王(大阪市住之江区北加賀屋2)(2012.12.14更新)
今回の取材先は広葉樹を専門に取り扱う材木屋さんです。広葉樹といえば机やテーブルの材料として利用される、ケヤキやナラ、タモなどで、他にどんな木があるのでしょうか。
-
第101回:上田木材㈱(大阪市大正区鶴町1-1-50)(2017.7.28更新)
材木屋さんにも色々な種類があり、今回は梱包用の木材を専門に取り扱うお店です。主には木箱や木製パレットの材料となるようです。どんなお話になるのか楽しみです。
-
水都おおさか森林の市2012出展報告(2012.11.01更新)
10月7日㈰、近畿中国森林管理局、毛馬桜之宮公園周辺において、水都おおさか森林の市実行委員会(近畿中国森林管理局・大阪府・㈳大阪府木材連合会他)主催で、「水都おおさか森林の市」が開催されました。 「森林の市」は今年で26 […]
-
会館の形が見えてきました!(2012.10.16更新)
前回の更新から1ヵ月半ほど過ぎました。 基礎駆体工事が終わり、9月中旬頃からは掘削土砂を戻し、続いて土管配管、金物仕込み作業が行われ、その上にコンクリートを流し込み固める作業を、9月末頃までの間に行いました。 10 月 […]
-
第100回:泉源銘木(摂津市鳥飼銘木町8-10)(2012.10.15更新)
「あなたの街の材木屋さん」のコーナーもいよいよ第100回です。今回のお店は銘木屋さん、中でも天井板を専門に取り扱いされている老舗です。どんなお話になるのでしょうか。
-
第99回:新和木材㈱(大阪市西成区岸里東2-1-9)(2012.9.18更新)
この「あなたの街の材木屋さん」という企画も今回で第99回を迎え、次回はいよいよ第100回となります。今回のお店は西成区の材木屋さんです。どういうお話か楽しみです。
-
基礎駆体工事報告(2012.9.4更新)
前回の杭打ち工事報告から約1ヵ月が経ちました。 仲買会館新築工事は現在、基礎駆体工事の終盤に差し掛かったところです。 基礎工事は8月中旬頃から始まり、基礎鉄筋配置作業、次に生コン(生コンクリート)がもれないように型枠工事 […]
-
第98回:㈱木匠(泉北郡忠岡町忠岡北3-6-27)(2012.8.10更新)
今回の取材先は、外構やエクステリア用の木材を取扱うお店です。特殊な木材で、その多くは外国産の高価な樹種であるそうです。どういう取材になったか是非ご覧下さい。
-
大阪市立苅田北小学校・出前授業報告(2012.8.2更新)
7月19日、大阪市立苅田北小学校にて出前授業を実施しました。 組合ホームページにおいて、過去の出前授業の実績を報告しておりますが、その内容を同校の教員の方がご覧になったことをきっかけに、実施の希望を受けて、今回の開催に […]