今月の材木屋さん
-
第115回:南部木材株式会社(守口市高瀬町5-9-3)(2016.8.31更新)
今回の材木屋さんは若い従業員の方が活躍されている活気のある雰囲気です。事務所の前の立て看板に私の名前と歓迎!の文字が書かれてあるのを見て少し驚きました。
-
武庫川女子大学学生 木育授業報告
6月25日、仲買会館において武庫川女子大学建築学科の学生を対象に木育授業を実施しました。当日は、第22支部の大長木材㈱・松峯哲也氏を講師に招き「伝統的建築物の改修を通じて」というテーマでの授業、㈱竹中工務店・白波瀬智幸氏 […]
-
第114回:長谷信木材株式会社(2016.6.8更新)
今回の取材先は浪速区幸町のお店です。この地域は、古くは道頓堀川を中心に材木店・海運会社などで栄え、現在でも多くの木材関係の会社が営業されています。
-
第113回:上西木材㈱(八尾市跡部北の町1-2-14)(2016.3.16更新)
今回は取材の途中で、建築された木造住宅の物件をご案内いただきました。材木屋さんが手掛けられた住宅なので、国産の木材がふんだんに用いられている様子をご覧下さい。
-
水都おおさか森林の市2015出展報告(2015.11.2更新)
10月4日(日)、近畿中国森林管理局、毛馬桜之宮公園において、水都おおさか森林づくり・木づかい実行委員会(近畿中国森林管理局・大阪府・府木連他)主催で、「水都おおさか森林の市」が開催されました。 本イベントは、森林の恵み […]
-
第112回:㈱吉寅(八尾市萱振町1-58-2)(2015.7.6更新)
今回は八尾市にやってきました。倉庫内ではお寺の僧侶の住居である庫裡に使われる木材に宮大工さんが墨付けする様子を見ることができました。どんなお話になるのでしょうか。
-
第111回:有萬木材㈱ (寝屋川市豊里町15-8)(2015.6.5更新)
今回は大阪、京都のベッドタウンとして発展した寝屋川市にある材木屋です。国道に面した広い敷地の会社が取材先です。さて、どんなお話になるのでしょうか。
-
第110回:㈱ダイニン(茨木市豊川3-3-35)(2015.4.1更新)
今回は木製型枠を取扱う会社での取材です。橋梁という大規模な建造物の施工で用いられる型枠材ですが、その型枠材の製造は数ミリの誤差も許されない緻密な作業が求められています。
-
大阪市立三軒家西小学校 出前授業報告(2015.2.27更新)
1月24日、大阪市立三軒家西小学校において出前授業を実施しました。 当日は開発研究委員会から杢保専務理事(担当幹部) が指導役となり、事務局職員とともに、組合及び木材利用の有効性をPRしました。 参加者は、5年生の児童計 […]
-
水都おおさか森林の市2014出展報告(2014.11.4更新)
10月5日(日)、近畿中国森林管理局、毛馬桜ノ宮公園において、水都おおさか森林づくり・木づかい実行委員会(近畿中国森林管理局・大阪府・府木連他)主催で、「水都おおさか森林の市」が開催されました。 「森林の市」は今年で28 […]